天野式リトミック
天野式リトミック ひかり組

おじいさん(2分音符の足の表現)


右手が杖で足は2分音符をきざみます。


大きな声でお歌をうたいます。


遊戯「おふね」季節に合わせたお遊戯をします。



にじ組


「一等賞」上手にできた時のポーズです。




遊戯「探検マーチ」

遊戯「雨だれポッタン」

床たたき

遊戯「きらきら星」


おひさま組



「だしてよこチョンチョン」(足の全音符の表現)


片足ケンケン

遊戯「たこ」




床たたき



2つの円になって別々の音符表現をします。緊張感がありますが、よく集中してピアノの音を聴いています。









おひさま組 前半の天野式リトミックの指導が終了です。
