2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 kashiwabara 製作 つき組 手形で「たけのこ」を作ります。 ぐんぐん成長するたけのこにも負けない位 成長しているつき組さんです。 そら組 ビー玉に絵の具をつけて転がします。 どんな模様ができるかな? 楽しそうですね。 ひかり組 ハサミを使っ […]
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 kashiwabara 英語 カードを使って発音のレッスンです。 ジャンケンゲームをしています。 ニコラス先生とどちらが強いかな? 英語の歌に合わせてダンスをしています。
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kashiwabara エピペン講習 アレルギーによるアナフィラキシーがおこった時のエピペンの使い方の研修を行いました。 エピペンを初めて使う職員もいますがアレルギーの知識をしっかりと身につけていきたいと思います。
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kashiwabara 天野式リトミック 毎月1回の天野式リトミックの時間です。 音符に合わせて手や足で表現したり 季節に合った遊戯を楽しんでいます。 2分音符は「おじいさん」 「1,2」「1,2,3」「1,2,3,4」と床たたきをしています。 「カメさん カメ […]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kashiwabara イベント給食「こいのぼりコーンハンバーグ」 ほしのこ組 コップ飲みが上手になってきましたね。 つき組 楽しい給食の時間です。 子どもの日のイベント給食です。 そら組 ひかり組 にじ組 おひさま組
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kashiwabara こどもの日の会 こどもの日の会をしました。 各クラスの子ども達が作ったこいのぼりを披露します。子ども達の成長と幸せを願って行います。 ほしのこ組 つき組 そら組 ひかり組 にじ組 おひさま組
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kashiwabara トマトの苗植え トマトの苗植えをします。 収穫ができたら何を料理しようか、今から楽しみですね。 他の夏野菜も植えたいと思います。