2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 kashiwabara トウモロコシの皮むき(食育活動) 7月の食育活動はトウモロコシの皮むきを体験しました。 初めて皮の付いたトウモロコシに触れる子どもたち。匂いを嗅いでみると「雨の日の葉っぱの匂いがする」と言うお友だちもいました。「かたーい」と言いながら1枚ずつ皮をむき… […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 kashiwabara 七夕の会 7月5日、七夕の会を開きました。 織姫様と彦星様の伝説を信じ、1年に1度の七夕にそれぞれの願いを込めて、七夕を楽しみました。 親子で書いた短冊も笹に飾り、風に揺れる様子も風情がありましたね。
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 kashiwabara プラネタリウム鑑賞 7月4日、おひさま組は大宮の宇宙劇場ホールへ行ってきました。 友だちや先生と電車に乗る時は、一段とワクワクした様子でした。プラネタリウムはきらきら星やたなばたさまの歌を歌ったりしながら、楽しく鑑賞しました。 織姫様・彦星 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 kashiwabara 七夕製作 7月7日は七夕です。 今年も織姫様、彦星様に願いを込めて七夕製作を楽しみました。 1歳児クラスはオクラを使った野菜スタンプ、2歳児クラスは紙皿に星を貼りました。 3歳児クラスはコーヒーフィルターを使ったにじみ絵、4・5歳 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 kashiwabara 6月 誕生会 6月は2名のお友だちが誕生日を迎えました。インタビューでは将来の夢を「歯医者になりたいです。」「アリエルになりたいです。」と堂々と発表していました。 先生からの出し物は、パネルシアター「ろうそく フ~」でした。みんなで誕 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 kashiwabara 夏野菜栽培 3~5歳児クラスで夏野菜(ナス・トマト・オクラ・ピーマン)を栽培しています。 「今日のお当番」が毎日水やりをすることが日課になっています。 日に日に大きく生長していく様子に喜んでいます。トマトが少しずつ赤く色づき始め、収 […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 kashiwabara 歯科検診 6月6日、歯科検診を実施いたしました。 歯科医より「歯磨きをしっかりしましょう。」とお言葉をいただきました。毎日の歯磨き、正しい食生活を身につけ、虫歯をつくらないようにしていきましょう。
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 kashiwabara そら豆のさやとり 今が旬のそら豆のさやとり体験をしました。 そら豆に触れると「大きいね」「ボコボコしている」と言う子どもたち。そら豆のおへそをじっくり観察して、そこからたくさんの栄養を吸収して大きくなっていくこと知りました。さやをむくと、 […]
2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 kashiwabara 5月 誕生会 5月は5名のお友だちが誕生日を迎えました。 先生から誕生日カードを受け取ると、思わずピースポーズをとるほど喜んでいました。 大きくなった手の手形からも成長を感じられました。 先生からのプレゼントは「紙皿シアター」でした。 […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 kashiwabara 普通救命講習Ⅲ 5月25日(土)、普通救命講習Ⅲを受講しました。 当園はAEDを設置しています。また常に子どもの安全を第一に考え、安全維持に努めるとともに、緊急事態に慌てず正しい対応、処置ができるよう定期的に講習を受けています。 乳児・ […]